【家庭科の学習】〜靴下の洗濯〜

5年生、6年生は家庭科の学習の一環として、身の回りの生活について学びます。

本日は洗濯について、実際靴下を使って汚れの落とし方等について学習しました。

子どもたちの中には、靴下の汚れを確認した後、その汚れに少し驚いている子どももいました。

現代は洗濯機の中に衣服を入れ、スイッチひとつで洗濯ができ、汚れを確認することが難しいため、貴重な体験ができたと思います。

靴下の汚れは、子どもたちが今日一日頑張って活動した証です。

今日学んだことを、これからの生活に活かしてほしいと思います。


コメント

このブログの人気の投稿

【土曜参観日】〜みんなよくがんばりました〜