投稿

2月, 2025の投稿を表示しています

【寒い一日】〜冬将軍がやってきた〜

イメージ
今朝、子どもたちが氷の塊を見せてくれました。 登校途中で氷が張っているのを見つけたようです。 報道等で、今週は真冬並みの寒さになるとありましたが、昨日の昼は雪が舞い一日中風も強かったように思います。とにかく寒い一日でした。 子どもは活発でいいなぁと感じた場面は、給食後のお昼の休憩時間の時です。外は雪が舞っているにもかかわらず、多くの子どもたちが運動場に出て、めったに降らない雪の感触を楽しんでいました。 やはり大阪の子どもたちにとって雪は特別なもののようです。

【大縄朝礼】〜縦割りグループで協力〜

イメージ
5日から朝の時間帯に大繩朝礼を行っています。 子どもたちが体育館に縦割りグループごとに集まり、6年生の大繩回しに合わせて順番に跳びました。 冒頭の6年生の見本では、決められた時間内で60回以上跳んでいました。(さすが6年生・・)と感心しました。 大繩が好きな子得意な子もいれば苦手な子もいます。そのような中で教え合い励まし合う姿が見られ充実した時間となりました。 さあ、次回は記録更新なるか!楽しみにしています。