【大縄朝礼】〜縦割りグループで協力〜 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 2月 05, 2025 5日から朝の時間帯に大繩朝礼を行っています。子どもたちが体育館に縦割りグループごとに集まり、6年生の大繩回しに合わせて順番に跳びました。冒頭の6年生の見本では、決められた時間内で60回以上跳んでいました。(さすが6年生・・)と感心しました。大繩が好きな子得意な子もいれば苦手な子もいます。そのような中で教え合い励まし合う姿が見られ充実した時間となりました。さあ、次回は記録更新なるか!楽しみにしています。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
【校内音楽会】〜気持ちを一つに〜 10月 31, 2024 本日の2、3時間目は、体育館で音楽会を行いました。 この日を迎えるまで、各学級、学年で一生懸命練習してきました。 元気な力強い歌声、優しくしっとりとした歌声、また手話や楽器を取り入れるなど、各学年において工夫やアイディアが溢れ、どれも素晴らしかったです。 一人ひとりが自分の役割を果たし、みんなで声をそろえ堂々と歌うことができました。 音楽会が終わった時、何ともいえない幸せな気持ちなりました。 最後に子どもたちには、ありがとうという感謝の気持ちを伝えました。 続きを読む
【連合音楽会】〜最高の舞台〜 11月 05, 2024 本日、シティプラザの弥生の風ホールにおいて、市の連合音楽会(第69回)が開催されました。 本校からは5年生が参加し、大勢の子どもたち、教員の前で「風のことば」を歌いました。 同じ目標に向かって、仲間とともに日々練習した歌です。本番は全員で気持ちを合わせ、きれいなハーモニーを奏でることができました。 この経験を今後の学校生活に活かしてほしいと思います。ありがとう、5年生の皆んな! 続きを読む
【10月5日 運動会】〜一人ひとりが活躍できる運動会〜 10月 03, 2024 明日は、子どもたちが楽しみにしている運動会です。 天候が心配されますが、今後の天気の回復を信じ、子どもたちは最後の練習に取り組んでいます。 体育館では6年生が組み立て体操の練習をし、一つひとつの動作を確認していました。 皆んな良い顔をしていました。 続きを読む
コメント
コメントを投稿