【伯太町盆踊り】~楽しい時間を過ごしました!~

 7月19日夕刻、初めて伯太町の盆踊りに行ってきました。

特に7月、8月は日本各地で盆踊りや地元のお祭りが開催され、地元の方のみならず海外からも多くの観光客が参加することもあるそうです。

そういえば私自身も小学生のころ、ちょうどお盆の時期に地蔵盆があり、毎年楽しみにしていたことを思い出しました。地域の大人の方や少し年上のお兄さんお姉さんが様々な催しにおいて楽しませてくれました。同学年の友だちと虫取りやザリガニ釣りをしたり、休憩時はみんなでスイカを食べたりした楽しい思い出が、今、懐かしく感じます。

伯太小の盆踊は伯太会館で行われました。多くの子どもたちが参加し、中には歌い手の歌声に合わせ上手に踊っている子もいました。出店もあり美味しいものを食べたり冷たい飲み物を飲んだりと楽しそうでした。昨年度小学校を卒業し中学生になった子にも何人か会い、みんな背が伸びたこともあってかたくましく感じました。充実した中学校生活を過ごしているようで安心しました。

地域の方ともお話ができ、心が温まる素敵な盆踊りでした。

コメント

このブログの人気の投稿

【始業式】~令和7年度 新学期スタート!~

【伯太小学校 入学式】~ご入学おめでとうございます~

【校内音楽会】〜気持ちを一つに〜