【ペア学年交流】~主体性を育む取組み~

 今日は、ペア学年交流がありました。

ペア学年交流とは、例えば6年生と2年生が教室や体育館といった同じ空間で、各担当教員の支援んのもと、一緒にゲームをしたりしながら教育活動を行うものです。

高学年の児童は、ペアになっている低学年が楽しめるよう企画します。低学年の児童は、お兄さんやお姉さんの話をしっかり聴いて、活動に参加します。

2時間目は、5年生と3年生がペア学年交流を行っていました。体を動かしたり、カードゲームを楽しんでいる活動班が見られました。

このように子どもたち一人ひとりが自らの役割を理解し、協力しながら一つのことをやり遂げる経験を通じながら子どもたちの主体性を少しずつ育んでいます。

今日お家に帰った子どもたちから、ペア学年交流の様子を聞いていただけると今後の励みになると思います。

コメント

このブログの人気の投稿

【始業式】~令和7年度 新学期スタート!~

【伯太小学校 入学式】~ご入学おめでとうございます~

【校内音楽会】〜気持ちを一つに〜